×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日印刷する仕事に、ドラクエ9の予約ポスターがありました。
そいえば、大型ショッピングモールのゲームコーナーでも予約受付してたなぁ、
と思いながら、他の仕事と共に版を出力していました。
しばらくしたら、デザインの人がやってきました。
デ 「ちぐささん、ドラクエのポスター、出力しちゃいました?」
ちぐさ「はい、一番最初に出力しましたよ」
デ 「だよね~」
と言って、伝票をごそごそ探している様子。
ちぐさ「どしたんですか? 土壇場で修正が入ったんですか?」
デ 「いや~、発売延期になったらしいんですよ、ドラクエ」
ちぐさ「はぁ~~~!!??」
いや~、まさかこの土壇場で、そんなところからストップが入るとは思いませんでした。
しかし、延期か……。
結構、期待してたんで残念ですが、気長に待ちます。
そいえば、大型ショッピングモールのゲームコーナーでも予約受付してたなぁ、
と思いながら、他の仕事と共に版を出力していました。
しばらくしたら、デザインの人がやってきました。
デ 「ちぐささん、ドラクエのポスター、出力しちゃいました?」
ちぐさ「はい、一番最初に出力しましたよ」
デ 「だよね~」
と言って、伝票をごそごそ探している様子。
ちぐさ「どしたんですか? 土壇場で修正が入ったんですか?」
デ 「いや~、発売延期になったらしいんですよ、ドラクエ」
ちぐさ「はぁ~~~!!??」
いや~、まさかこの土壇場で、そんなところからストップが入るとは思いませんでした。
しかし、延期か……。
結構、期待してたんで残念ですが、気長に待ちます。
PR
久し振りに書き込みしますが、みなさんお元気ですか?
最近、パソコンを触っているのが、仕事中だけになってしまってます。
部屋のパソコン、黒いはずなのに埃でうっすら白くなってしまっていて切ないです。
しかしそんな可哀相なパソコンさんにも出来ました。
うちの会社には、自分たちの部署の改善活動を発表する発表会が
一年に2回もありやがるんですが、その発表資料に使うイラストを描くのに使っているのです。
で久し振りにパソコンを立ち上げて、ふと思った。
アイコン、小さくしたいな。
……そう思ったら、変えないと気が済まなくて、気が付いたら時間だけが過ぎていた。
あかんがな!
「相棒」も始まって更に、誘惑が……。
イラストを仕上げないといけないのに。
でも、そう思えば思うほど、他の事をしたくなってくるのも事実なんだよね( ̄▽ ̄*)ゞ
最近、パソコンを触っているのが、仕事中だけになってしまってます。
部屋のパソコン、黒いはずなのに埃でうっすら白くなってしまっていて切ないです。
しかしそんな可哀相なパソコンさんにも出来ました。
うちの会社には、自分たちの部署の改善活動を発表する発表会が
一年に2回もありやがるんですが、その発表資料に使うイラストを描くのに使っているのです。
で久し振りにパソコンを立ち上げて、ふと思った。
アイコン、小さくしたいな。
……そう思ったら、変えないと気が済まなくて、気が付いたら時間だけが過ぎていた。
あかんがな!
「相棒」も始まって更に、誘惑が……。
イラストを仕上げないといけないのに。
でも、そう思えば思うほど、他の事をしたくなってくるのも事実なんだよね( ̄▽ ̄*)ゞ
■■■ 事後報告というか近況報告というか…… 。
実は「居合道」を習っています。
運動不足を感じていたので何か運動を始めようと思っていたときに地域情報紙に載っていた居合道の初心者講座募集を見つけて申し込みました。もともと時代劇が好きだったので、剣術とか弓術とかに興味があったんですよ。
なので、この記事を見たとき「おお!」っと心惹かれました。
ただ、イキオイだけで申し込んでいいものか悩みましたが……。
でもやってみる前に無理って決めつけて申し込まなかったら後悔しそうだったので、取り敢えずやってみようと思って申し込むことにしました。
それに仕事に追われていた時期だったので、それだけで過ごすのは嫌だったので、とにかく仕事以外の事に時間を使おうと思ったんですよ。
もう一つの理由としては、会社で総務をしていたお姉さんが、会社を辞めて自分の夢に向かって看護学校に入ったこともありました。
彼女もかなり悩んで、でも、たった一度の人生、自分が思ったことは出来るだけk試したいと思っての選択だと言っていたのを思い出したんで。
なので、自分もやってみたいと思ったことには取り敢えず挑戦してみようと思ったんですよ。で、5月からひっそりと始めていたんです。 居合道って12の型があって、それを覚えなければいけないんですが…… 全く覚えられません!
もう、若くないって事でしょうか(T_T)
やっていけないかもって涙がこぼれそうになって、心がくじけそうになったけどそこでやめたら、
みんなに「あ~あ、やっぱりダメだったんだ」って、思われるのかって思ったら、無性に悔しくなって、自分が本当に「もう、無理っす。ごめんなさい」って凹むまで頑張ってみようと思いました。
で。取り敢えずまだ続けています。
9月に昇級試験があるんですが、これは流石に勘弁して貰いました。
全く覚えてないんで。(笑)
この次は1月らしいんですがそれには挑戦出来るように頑張ってみようと思います。
というわけで、居合道の会に正式に入部(?)して、道具も一式購入しました。
模造刀は鍔に細工がしてあって、しかも柄には兎があしらってあります。
偶然ですが、このラッキーにかなりテンションがあがりましたo(^▽^)o
それ以外はまだ手元にはありませんが、一式も揃えたことですし、何とか仕事を切り上げて、なるべく稽古に参加できるように頑張っていこうと思います。
あ、他にもコミティアとかにも参加したいなぁ。また開催日を調べないとね。
実は「居合道」を習っています。
運動不足を感じていたので何か運動を始めようと思っていたときに地域情報紙に載っていた居合道の初心者講座募集を見つけて申し込みました。もともと時代劇が好きだったので、剣術とか弓術とかに興味があったんですよ。
なので、この記事を見たとき「おお!」っと心惹かれました。
ただ、イキオイだけで申し込んでいいものか悩みましたが……。
でもやってみる前に無理って決めつけて申し込まなかったら後悔しそうだったので、取り敢えずやってみようと思って申し込むことにしました。
それに仕事に追われていた時期だったので、それだけで過ごすのは嫌だったので、とにかく仕事以外の事に時間を使おうと思ったんですよ。
もう一つの理由としては、会社で総務をしていたお姉さんが、会社を辞めて自分の夢に向かって看護学校に入ったこともありました。
彼女もかなり悩んで、でも、たった一度の人生、自分が思ったことは出来るだけk試したいと思っての選択だと言っていたのを思い出したんで。
なので、自分もやってみたいと思ったことには取り敢えず挑戦してみようと思ったんですよ。で、5月からひっそりと始めていたんです。 居合道って12の型があって、それを覚えなければいけないんですが…… 全く覚えられません!
もう、若くないって事でしょうか(T_T)
やっていけないかもって涙がこぼれそうになって、心がくじけそうになったけどそこでやめたら、
みんなに「あ~あ、やっぱりダメだったんだ」って、思われるのかって思ったら、無性に悔しくなって、自分が本当に「もう、無理っす。ごめんなさい」って凹むまで頑張ってみようと思いました。
で。取り敢えずまだ続けています。
9月に昇級試験があるんですが、これは流石に勘弁して貰いました。
全く覚えてないんで。(笑)
この次は1月らしいんですがそれには挑戦出来るように頑張ってみようと思います。
というわけで、居合道の会に正式に入部(?)して、道具も一式購入しました。
模造刀は鍔に細工がしてあって、しかも柄には兎があしらってあります。
偶然ですが、このラッキーにかなりテンションがあがりましたo(^▽^)o
それ以外はまだ手元にはありませんが、一式も揃えたことですし、何とか仕事を切り上げて、なるべく稽古に参加できるように頑張っていこうと思います。
あ、他にもコミティアとかにも参加したいなぁ。また開催日を調べないとね。
ブログを書き終わって、フォントとかをいじろうとしたら、うっかり消えてしまいました。
がっかり……(。_。)
結構、書いたつもりだったので、ホントにがっかりです。
もう一回書けって言われたっていまいち覚えていないし、第一書く気分にならないよ。
なんつーか、自分の使っているパソの反応がかなり怪しくなってきました。
のそい。
何かを読み込んでたりして、一向に動かない。
winの自動更新だろうか?
それにしては迷惑だ。
まぁ、仮想メモリーの容量が足りなくなってきているらしいので、そのせいもあるのでしょうか?
そろそろメモリーの増設も考えた方が良いのかな。
とにかく、盆休みもあっという間に終わっちゃって、明日からまた仕事だけど、
しゃーないから頑張ろうかな。
最近は仕事の方も多少余裕が作れるようになった気がするので、
ぼちぼちネットの方も手直ししていこうと思います。
がっかり……(。_。)
結構、書いたつもりだったので、ホントにがっかりです。
もう一回書けって言われたっていまいち覚えていないし、第一書く気分にならないよ。
なんつーか、自分の使っているパソの反応がかなり怪しくなってきました。
のそい。
何かを読み込んでたりして、一向に動かない。
winの自動更新だろうか?
それにしては迷惑だ。
まぁ、仮想メモリーの容量が足りなくなってきているらしいので、そのせいもあるのでしょうか?
そろそろメモリーの増設も考えた方が良いのかな。
とにかく、盆休みもあっという間に終わっちゃって、明日からまた仕事だけど、
しゃーないから頑張ろうかな。
最近は仕事の方も多少余裕が作れるようになった気がするので、
ぼちぼちネットの方も手直ししていこうと思います。
先週一週間、風邪引いてぼろぼろでした。
熱出したのは本当に久し振りで、しかも医者に行ったのも久し振り。
人間、やっぱ健康が一番だとしみじみ思いましたよ……。
月曜日の朝に熱が38度出たんだけど、会社に行ったのが悪化させたのかも。
結局えらくて定時になったら早々に帰って、再度熱を計ったらなんと38.8度。
アカン……上がっとるがな……。
即医者に行くことにしたんだけど、大変だ! 保険証がない!
余り使わないから、どこにしまったか分からない!(笑)
カード式になってから、自分で保管しろと言われたのをすっかり忘れて、今までしまってあった場所を探しまくり。でも出てこないので、親を巻き込んで家捜し。
妹にまで電話して、個人で保管になったのを思い出したんだけど、そしたら今度は何処にしまったのか思い出せない(大馬鹿者……)
何とか思い出して、医者に行ったのが受付時間ぎりぎりな時間。
受付のお姉さん。アリガトウ……。
熱の高さにインフル、疑われたけど、先生曰く
「意外なことに反応はなかったよ」
良かったよ、ママン。
医者に言ってから財布の中身が乏しい事に気づいたから、インフルだったら診察料払えないかもってドキドキしたんだ。会計すませてから、薬は医者で貰えないことを知ったよ。
薬って、今は別のところで貰うんだね、ふふふ、知らなかったよ、私。
お医者さんを出て途方に暮れた顔してたらお隣さんにある薬局の中にいたお姉さんと目があったから、そのままお隣さんに入ってお薬を貰いました。
ここでも良く分からなかったけど、薬剤師のお姉さんやお兄さんが優しく接してくれたので良かったよ。
次の日。
朝体温を計ったら39.4度だって。
こりゃ、ダメだ……って事でその日は会社をお休み。
一日ずっと寝ていたのに、体温はどんどん上がり、39.8度を記録した時は、自分本当はインフルなんじゃないかと疑ったよ。
解熱剤を飲んで、寝てたら次の日にはなんとか37度台にまで熱が下がり、今に至ります。
今はのどにきてて、声がハスキーになってるけど、何とか峠は越えたような感じはするので、このまま直すべく無理しないで過ごしてます。
いや~、でも、風邪がここまで悪化したのは久し振りで、ほんとにびっくりしました。
ただありがたかったのは、熱は出たけど、それ以外の諸症状は出なかったこと。
のどは痛かったけど我慢できないほどでもなかったし、鼻水は出なかった。
食欲もちゃんとあったのできちんとご飯を食べることも出来たから、体力が落ちることもなかったしね。
最近はまた寒くなってきたので、皆さんも風邪には気をつけてくださいね。
やっぱ、健康が一番です。
熱出したのは本当に久し振りで、しかも医者に行ったのも久し振り。
人間、やっぱ健康が一番だとしみじみ思いましたよ……。
月曜日の朝に熱が38度出たんだけど、会社に行ったのが悪化させたのかも。
結局えらくて定時になったら早々に帰って、再度熱を計ったらなんと38.8度。
アカン……上がっとるがな……。
即医者に行くことにしたんだけど、大変だ! 保険証がない!
余り使わないから、どこにしまったか分からない!(笑)
カード式になってから、自分で保管しろと言われたのをすっかり忘れて、今までしまってあった場所を探しまくり。でも出てこないので、親を巻き込んで家捜し。
妹にまで電話して、個人で保管になったのを思い出したんだけど、そしたら今度は何処にしまったのか思い出せない(大馬鹿者……)
何とか思い出して、医者に行ったのが受付時間ぎりぎりな時間。
受付のお姉さん。アリガトウ……。
熱の高さにインフル、疑われたけど、先生曰く
「意外なことに反応はなかったよ」
良かったよ、ママン。
医者に言ってから財布の中身が乏しい事に気づいたから、インフルだったら診察料払えないかもってドキドキしたんだ。会計すませてから、薬は医者で貰えないことを知ったよ。
薬って、今は別のところで貰うんだね、ふふふ、知らなかったよ、私。
お医者さんを出て途方に暮れた顔してたらお隣さんにある薬局の中にいたお姉さんと目があったから、そのままお隣さんに入ってお薬を貰いました。
ここでも良く分からなかったけど、薬剤師のお姉さんやお兄さんが優しく接してくれたので良かったよ。
次の日。
朝体温を計ったら39.4度だって。
こりゃ、ダメだ……って事でその日は会社をお休み。
一日ずっと寝ていたのに、体温はどんどん上がり、39.8度を記録した時は、自分本当はインフルなんじゃないかと疑ったよ。
解熱剤を飲んで、寝てたら次の日にはなんとか37度台にまで熱が下がり、今に至ります。
今はのどにきてて、声がハスキーになってるけど、何とか峠は越えたような感じはするので、このまま直すべく無理しないで過ごしてます。
いや~、でも、風邪がここまで悪化したのは久し振りで、ほんとにびっくりしました。
ただありがたかったのは、熱は出たけど、それ以外の諸症状は出なかったこと。
のどは痛かったけど我慢できないほどでもなかったし、鼻水は出なかった。
食欲もちゃんとあったのできちんとご飯を食べることも出来たから、体力が落ちることもなかったしね。
最近はまた寒くなってきたので、皆さんも風邪には気をつけてくださいね。
やっぱ、健康が一番です。