忍者ブログ
HOME Admin Write

航海日記

- うきじま近況報告 -

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週木曜日の朝、起きたら左手首を痛めていました。
起きたらこうなっていたので、原因は想像でしかないんですが、多分寝ているときに腕を組んだりとかして、関節を曲げたまま長時間でいたんじゃないかなぁと。
で、筋を痛めてしまったんじゃないかなぁと。
うん、ほんとに想像しかできないんですが、腕組んで寝るクセもあるっぽいので多分そうです。

たまにこういう事も起こるので、しばらくしたらいつものように治るだろうと思ってほったらかしてたら、次の日の朝、前日よりも痛みが増していました。
起きたら痛い。おや? 前よりひどくなった? もしかして。
そう思って、仕方ないので湿布を貼って会社に行ったんですが、ATのギアを入れように痛い。
仕方ないので右手で操作。
AT車で、ホントに良かったと思った瞬間です。ミッションだったら絶対ムリ。

仕事をしてても、紙をカッターで切るのに定規をあてて軽く力を込めただけでも痛い。
パソコン操作でショートカットキーを使おうと、右手で二カ所押そうとすると手首が悲鳴を上げる。
仕方ないので右小指でCtrlキーを押さえつつ、左手でWキーを押したりして、日常って結構大変な負担を手首に強いていたんだなと感心しながら、会社の先輩に言ったら、

「それ、おかしいから接骨院に行った方がいいよ。慢性化すると治りが悪くなるよ」

と、アドバイスをもらったので、その日なるべく早く切り上げて接骨院なるところに行ってきました。

診察をして貰ったのですが、いかんせん「朝、起きたら痛かった」ってな状況なので、接骨院の先生も予想レベルでしか見立てが出来なかったです(笑)
本人も想像レベルでしか状況が説明出来なかったんでしかたないですよね。

結果としては、「捻挫っぽい」というところで落ち着きました。
二日ばか無理して使っていたので、熱を持っていささか腫れてもいたそうです。
いや~、そんなひどいとは思わなかったんで、長時間待たされたし、周りの人の症状とか見聞きしてたら、接骨院に来たのは間違いだったんじゃないか、と待ってる間後悔していました。

治療を受け、マッサージを受けた後、テーピングをして貰ってその日は帰ったのですが、お陰で症状は緩和されました。力んでも痛くないし、ゆっくりなら多少曲げられるようにもなりました。
でも、これから数日は接骨院通いになりそうです。

それにしても、9月は居合いの方で昇段試験があるんですが、只でさえ練習に顔を出せないでいるのに、手首まで痛めてしまったなんて。しかも、家族に言ったら笑われるような情けない理由で。
練習できるのかな? すんごく不安です。

PR

この記事へのコメント

お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア


最新コメント

[07/01 ぷぷちゃん]

最新トラックバック


プロフィール

HN:
ちぐさ or との
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索


Copyright ©  -- 航海日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]